花粉症にアロマを活用
花粉症対策のひとつにアロマオイルを使用する方法があります。代表的なエッセンシャルオイルは、ユーカリとティートゥリー、ミントにラベンダーなどです。特にユーカリとティーツリーは抗菌性が強く、粘膜の炎症を抑えてくれる働きがあるのが特徴です。
使用方法もいくつかあり、加湿器にプラスする、マスクのガーゼに含ませる、ハンカチやティッシュに付ける、内服する、うがいの水に混ぜるなどなど、お好みの方法を選ぶことができます。
花粉症にアロマオイルを活用することは、妊娠中でも可能です。薬の使用を避けたい妊婦さんにはぜひ試してみてもらいたいです。安心して使用でき、花粉症の症状を和らげ、さらに香りにはリラックス効果もあるので良いこと尽くしです。
鼻水を抑える薬には眠気や喉の渇きなどの副作用が出るものが多いです。そんな薬の副作用に悩んでいる人にもアロマオイルはおすすめです。自然のものを上手に使って花粉症対策しましょう。